キンプリを始めジャニーズにおけるグループのメンバーにはすべて色が割り当てられて、それを個性として取り入れていますよね。
ジャニーズだけでなく、他のグループも概ねメンバーに割り当てられたカラーがあります。
衣装などもそのカラーによって変わってきますので、メンバーごとのカラーというのはとっても重要な要素!
皆さんが大好きなキンプリももちろんメンバごとにカラーがあります。
しかし、キンプリにおけるカラーはちょっとレアな色、黒色が混ざっているんですね!
黒色って珍しいですよね。
アイドルグループにおけるカラーはだいたい黒を覗いた特徴のある色が割り当てられることが多いのですが、黒は珍しい。
そして、キンプリにおける各メンバーのカラーは単なる色ではなく、特別な色であることも判明しています!
今日は、キンプリのメンバーからのいろいろについてまとめてみました。
キンプリメンバーにはやっぱりカラーが紐付いている
ジャニーズ事務所に所属するキンプリメンバーには、それぞれ個性としてカラーが割り当てられています。
そして、このカラーは衣装だけではなく、ファンがメンバーを応援する際に使うペンライトを始め、様々なところで活躍します。
カラーそのものが、メンバーを示しているわけですね。
そして、キンプリのメンバカラーは以下のように割り当てられています。
[box class=”glay_box” title=”キンプリメンバーカラー”]- 平野紫耀:赤
- 高橋海人:黄色
- 永瀬廉:黒
- 岸優太:紫
- 神宮寺勇太:青
- 岩橋玄樹:ピンク
しかし・・・実はこのカラーには単純に赤や黄色・・ではなく、各メンバーの思い入れが強い色であることが判明しています。
キンプリのメンバーカラーは、ただの色じゃない!平野紫耀は真紅!
さきほどご紹介したキンプリメンバーのカラーは、実は正確ではありません。
単純に赤や黄色・・というものではなく、実はメンバーこだわりの名前がついているんです。
それがこちらです。
[box class=”glay_box” title=”正確なキンプリメンバーカラー”]- 平野紫耀:深紅
- 高橋海人:ひまわりイエロー
- 永瀬廉:漆黒
- 岸優太:紫
- 神宮寺勇太:ターコイズブルー
- 岩橋玄樹:濃いピンク
そして、それぞれメンバーカラー
囲み取材も行い、それぞれメンバーカラーが決定したことを報告。こだわりポイントを聞かれると平野は「赤じゃない。真紅。どう見ても真紅でしょ。濃いバラみたいな」とにやり。神宮寺は「水色じゃない。これ、ターコイズブルーだから。皆さん、笑ってますけどガチ」と力説し、永瀬は「黒じゃない漆黒なんです」とアピールしていた。
岸は「僕らは通常営業です」と説明したが、Prince時代もピンクだった岩橋は「ピンクから濃いピンクになりました」とにっこり。続く高橋も「強いていうなら『ひまわりイエロー』」と微妙な違いを説明。
※記事引用元:https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2107594
メンバーこだわりのカラーなのでしょうね。
私のイメージですが・・
深紅と聞くと、もっと赤く濃く、ふかーい情熱を持った赤・・の・ようなものをイメージします。
ひまわりイエローと聞くと、単なる黄色よりもっと明るく太陽が大好きで夏に弾け飛んでしまうようなとっても明るいイエローをイメージします。
漆黒は・・・それこそブラックホールのような、すべてを飲み込んでしまうような闇の世界のような黒をイメージします。
そして、紫ですが、なぜか岸優太だけ、単なる紫なのか・・・謎です(笑)
ターコイズブルーと聞くと、自由な生き方やイルカのような賢さをイメージします。
濃いピンクは・・・濃いピンクは・・・(笑)
うーん、加藤茶の「ちょっとだけよ」しか思い浮かびません(笑)
でも、こだわりの色にすることによって、単なる色の表現よりもより多くのイメージが頭の中に浮かんできますよね。
それぞれのイメージがキンプリメンバーの個性となるわけですから、色の表現一つとっても重要なことですよね。
キンプリ結成時にメンバーカラーが変更された!
もともとキンプリ結成時には各メンバーのカラーは存在していたのですが、CDデビューを機にカラーの割当が変更されました。
変更前のカラーをご紹介しておきましょう。
キンプリカラー変更前のメンバーカラー
キンプリのCDデビュー前のメンバーカラーです。
[box class=”glay_box” title=”変更前のメンバーカラー”]- 平野紫耀:青
- 高橋海人:黄色
- 永瀬廉:赤
- 岸優太:紫
- 神宮寺勇太:緑
- 岩橋玄樹:ピンク
岸優太と岩橋玄樹は変更していないんですね。
メンバーカラーの黒はレア!過去事例は?
キンプリのメンバーカラーの中に、珍しい色があったのを皆さん見つけていましたか?
そうです永瀬廉の「漆黒」が入っているんです。
黒って、確かにかっこいいイメージはありますが、アイドルの個性を表すカラーとしてはちょっと適さないような気もするのですが・・敢えての黒。
昔からキンプリの中で使われていたカラーでもなくて、メンバーカラー変更時に出てきたカラーですから・・
敢えての漆黒なんだと思います。
ちなみに、過去のジャニーズグループの中で黒色をまとっていたメンバーは誰か調べてみました。
すると、数は少ないのですが、存在はしているんです。
少年隊:東山紀之
あの少年隊の東こと東山紀之が実はメンバーカラー黒をまとっていました。
渋い、カッコイイの黒なんですかね・・
関ジャニ∞:横山裕
横山裕の黒色は・・ちょっとイメージがつかないんです。
・・と思ってよく調べたら・・どうやらスーパー戦隊シリーズのパロディコントをするのに、決めたカラーがそのままメンバーカラーになっているようですね。
横山裕は本当は赤が希望だったようですが・・渋谷すばるに赤色を先に言われてしまったために、自分も赤が良いと言い出せず・・・
結果、黒色にしたようです。
横山裕、かわいい・・・(笑)
横山裕のイメージでいくと、もっと違う楽しそうなカラーでも良かったんじゃないかと思ったりします。
キンプリ、リーダーは誰?
キングアンドプリンスのリーダーってみなさんご存知ですか?
リーダーは岸優太です。
リーダーたる所以は最年長だから!
リーダーが決まったのは、キンプリのCDデビューの記者会見のとき。
そこで気になるのが“リーダー”。集まったファンから一斉に「岸くん!」と最年長の岸を推す声が飛び交ったが、本人は「絶対に無理」と断固拒否。平野が「年齢的には岸くんだけど自分ではナシって…」と水を向けられた岸が「みんなそれぞれの良さをもっててるので俺ではない」と恐縮。なかなか決まらないなか、永瀬が「僕的には最年長、人生経験が多い人に引っ張ってもらいたい。岸くんは(Jr.)歴も長い」と再び岸を指名し「初代リーダーで!」とちょっぴり強引に決定した。
ファンも拍手で後押しし、“暫定リーダー”に就任した岸は、早速リーダーとしての意気込みを求められると「まんしんひとすじ!」と自信たっぷり。周囲をキョトンとさせるなか「邁進?」と報道陣から訂正されると、永瀬は「多分これ、一週間ももたないかも…」と突っ込むなか、岸は「邁進一筋!」と仕切り直して和気あいあいとしたスタートを切った。
※記事引用:https://www.oricon.co.jp/news/2104174/full/
気負うこと無く、頑張ってキンプリを立派なグループに育て上げていってほしいですよね。
まとめ
キンプリのメンバーカラーに関する記事はいかがでしたでしょうか?
メンバーカラーの表現の仕方は、味があってイメージしやすくってとてもいいと私は感じています。
しかし黒色は・・(笑)
ペンライトとかどうすんだろう・・
まさかのブラックライトとか。。(笑)
でも流石にブラックライトだと光っているのは見えにくいですからねー。
やっぱり白色とかになるんでしょうか・・
今後もいろいろと目が離せませんね!