
2018年に大ヒットした「USA」に次ぐ新曲に注目が集まっていたDA PUMPですが、ついにその新曲がベールを脱ぎました!
その新曲のタイトルは「桜」!
その新曲「桜」の中でとっても印象的な「桜ファビュラス」というワードの意味がめちゃくちゃ気になった人も多いのではないでしょうか?
何を隠そう私もその一人です。
DA PUMPの新曲「桜」における「ファビュラス」の意味や注目の新曲の動画をまとめてみました。
DA PUMPの新曲「桜」、「ファビュラス」の意味とは!
1月18日放送のMステスペシャルでDA PUMPの新曲「桜」が披露されました。
2018年にはレコード大賞は取れませんでしたが、大旋風を巻き起こしたDA PUMPの「USA」に次ぐ新曲ということで大注目されています。
新曲「桜」は大ヒットした「USA」とは異なり、DA PUMPらしいミドルチューンな曲調。
しかし、「桜」の曲中に「生涯ファビュラス」や「桜ファビュラス」と連呼される箇所があり、「ファビュラス」って一体何?と思ってしまいました。
そこで「ファビュラス」の意味を調べてみました。
「ファビュラス」の意味は・・・
伝説上の、伝説的な、物語に出てくる(ような)、信じられないほどの、うそのような、途方もない、ものすごい、すばらしい、すてきな
引用:webio(https://ejje.weblio.jp/content/fabulous)
これらの意味から考えると、「生涯ファビュラス」とはどんな意味になるでしょう?
「生涯ファビュラス」=ものすごい生涯
という意味になるでしょうか。
曲中では
生涯ファビュラス 啖呵切って見栄張って精進したい
と歌われています。
啖呵を切って見栄を張って精進して、信じられないようなものすごい生涯にしたい・・という事を言っているように取れますね。
それでは、「桜ファビュラス」はどうなるでしょう?
ファビュラスという意味自体は同じですので、
「桜ファビュラス」=ものすごい桜
というような意味になるかと思います。
ちなみにこの「ファビュラス」という言葉、かの叶姉妹の妹、叶美香が姉の恭子に対して使っています。
これは、姉に対して、「途方もなくものすごく素晴らしい」ということを表現しているんですね。
皆さんの周りにも、「ファビュラス」ありますか?
この「ファビュラス」2019年に流行りそうな予感がします・・・
DA PUMPの新曲「桜」動画はある?
DA PUMPの新曲「桜」ですが、公式の動画はまだありません。
Mステスペシャルを録画した動画はYoutubeでは規約違反になりますが、Twitterで見つけました。
https://twitter.com/popopon191919/status/1086246198132916224
なかなかDA PUMPらしいいい曲のように思います。
「USA」のようにパッと聞いてリズミカルでわかりやすいっていう感じの曲調ではありませんが、DA PUMPらしい曲だなと思います。
かつてのDA PUMPの名曲「if」を思い出させてくれますね。
DA PUMPの「桜」の歌詞
曲を聞いたところで、このDA PUMPの新曲「桜」の歌詞も気になったことでしょう(笑)
Mステスペシャルで歌われたバージョンではありますが、「桜」の歌詞です。
DA PUMP「桜」
作詞:shungo.
作曲:MUSOH
Ooh…
嗚呼 凍てつくほど 意味が積もる冬
真っ二つの未来(あす)霙まじった夢
だけど必ず巡り来る時機(とき)大事なのは見極め
瞳閉じて感じれば ”秒”が見えたフジヤマの雪月花 鏡の水面の夕陽
無常だからこそ刹那 それは美しく感無量繚乱桜 咲き誇って宙舞って散る一切
生涯ファビュラス 啖呵切って見栄張って精進したい
かつて見たあの景色 見せたい人がいるのさ
繚乱桜 それはだって今のオレ 桜焔の様、夜桜。
日出るに隔たりなんかありはしない 三味が奏でる和繚乱桜 咲き誇って宙舞って散る一切
生涯ファビュラス 啖呵切って見栄張って精進したい
かつて見たあの景色 見せたい人がいるのさ
繚乱桜 それはだって今のオレ桜ファビュラス 散るも 桜ファビュラス
新曲「桜」はまだリリースされていないので、リリースされればフル歌詞が分かるようになりますね。
DA PUMPの新曲「桜」リリース日や特典は?
DA PUMPの新曲「桜」、早速欲しいって思う方もおられるでしょうね。
新曲「桜」のリリース情報です。
- リリース日:3月6日
初回限定生産版は大きく3種類が存在します。
- 桜のミュージックビデオや新曲「桜」のジャケット撮影の様子などを撮影したBlu-rayかDVDの同梱版
- 桜のミュージックビデオと桜のミュージックビデオダンスエディットバージョン、そしてミュージックビデオのメイキングの様子を撮影したBlu-rayかDVDの同梱版
1も2もそれぞれCD+Blu-rayかCD+DVDのどちらかを選ぶ必要があります。
また、通常版はCDのみになります。
CDの楽曲は桜に加え新曲(現時点では曲名は不明)の2曲とそれぞれのInstrumentalが含まれた合計4曲です。
予約特典などは現時点では設定されていないようです。
まとめ
「USA」でダサかっこいいとして大ブレイクしたDA PUMPですが、新曲「桜」ではまじかっこいいに大変化しているようです。
それにしても「ファビュラス」
DA PUMPに対してもファビュラスという言葉を送っても良いように思いますね。
DA PUMPファビュラス(笑)
この新曲「桜」も「ファビュラス」という言葉も2019年にはよく聴く事になりそうです。